どれくらい糖分が含まれたものを口にしたのか、一週間を振り返ってみましょう。


①朝食・間食・昼食・夕食・夜食とそれぞれ水やお茶など口に入れたものをすべて記入しましょう

②温かいもの(温)、冷たいもの(冷)

③外食は(外)、コンビニ・お弁当などは(弁)

④食事にかかった時間と時間帯を記入しましょう。

むし歯傾向の食べ物(糖分が含まれるもの)に印をつけて糖分をどれだけ摂取したか計算してみましょう。

食事記録表
食事記録表

あなたのからだとこころの健康状態をお知らせします。

インターネットで健康管理 

健康ピットイン 







小峰先生生出演の

お知らせ

テレビ「BSジャパン171」11月6日木曜日 22:00〜日経プラス10

「本当は怖い!歯周病 予防と治療の最前線」 ~中高年の8割が罹患しているとも「歯周病」。50代以上で歯を失う原因のトップなっている。また歯周病が糖尿病や動脈硬化や心臓疾患など様々な病気を引き起こす原因にもなっていることも指摘されている。「歯の延命治療」に力を注ぐ歯科医師小峰一雄さんに歯周病の予防法と治療法を聞く